昨年ご好評頂いたIT導入補助金が今年も始まります。
といっても弊社のサービスではなく、経済産業省の補助事業です。
近年、毎年複数回に区切って実施されるIT導入補助金ですが、今年度は4月7日(水)から申請受付開始で初回締切は5月14日(金)の予定です。
※例年通りですと2次締切、3次締切と新設されていきます。
毎年細かい形式が変わる補助金で今年度は昨年のマイナーリニュアルという形のようですが改めて概要ご紹介します。
弊社も昨年支援事業者として登録をしており今年も登録予定です。
補助金を効率的に活用してその分を他のビジネス成長に当てましょう。
公式:IT導入補助金2021
申請の種類
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上といった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
主に2種類の申請類型があります。
・通常枠(A類型、B類型)
補助額30万円~450万円
補助率1/2
・低感染リスクビジネス枠(C類型、D類型)
補助額30万円~450万円
補助率2/3
低感染リスクビジネス枠はIT導入補助金2021に向けて新設された制度で通常枠に要件がプラスアルファされるものの補助上限額が引き上げされ補助率も上がるものです。細かい条件は異なりますが、2020の新型コロナ特別枠(C類型)と同様にECサイトも可となっています。
利用方法
事務局の詳細が決まりましたら情報アップデートしますが主な流れとしては下記になります。
1、使用したいITツールを選択
※現在登録準備段階。事務局HPに掲載されます。
2、使用したいITツールを登録している支援事業者に連絡をとる
3、支援事業者から申請マイページを招待されるので申請マイページ上で必要情報を入力
4、補助金申請
5、審査の後、採択、非採択の決定
6、事業を行い事業報告
7、補助額が入金される
公募スケジュール
■1次締切分
2021年4月7日(水)~5月14日(金)17:00(予定)
■2次締切分
6月中~7月中(予定)
※現状、ABCD類型共に同スケジュール。
※2次以降の追加募集や詳細は後日案内予定
よくある質問
Q、 誰でも申請できるのでしょうか。
A、 細かい要件は色々あるので公募要綱をご確認頂ければと思いますが、必須なのは下記です。
・「gBizIDプライム」アカウントを取得していること(下記詳細)
・「SECURITY ACTION」の宣言(下記詳細)
・中小企業基本法の中小企業の枠組みに当てはまること
業種により異なりますが資本金3億円以下または従業員数300人以下の場合はチャンスがあります。
1次産業を除くと企業数の99.7%が中小企業と言われているので多くの企業が当てはまるかと思います。
また、他の補助金では対象外になることもある医療法人、学校法人、社会福祉法人、NPO等も対象になっています。
Q、 補助額って?
A、 補助額30万円であれば、30万円がもらえる形になります。(返済必要なし)
Q、 30万円未満でも申請できますか?
A、 補助率2/3を満たした上で30万円以上にする必要があるため、少なくとも合計45万円以上のITツールの導入が必要になります。
Q、 実質15万円でITツールが導入できるということ?
A、 実質はそうですが、補助も含めた全額先払いする必要がある点に注意です。
実質15万円の場合は、45万円全額を先払いし、事業を行い、事業報告をして、30万円が補助額として返ってきます。
Q、 C類型を申請するにはどうすれば良い?
A、 採用するITツールが非対面化に対応している必要があります。具体的には、事業所以外の遠隔地から業務を行うテレワーク環境の整備をはじめ、人と人との接触の機会を減らしたり、遠隔でのサービス提供が可能なECサイトなどがあたります。
「gBizIDプライム」アカウント
色々な行政サービスを利用するのに必要、便利になるので取得をおススメします。
参考:GビズID(gBizIDプライム)取得のメリットと取得方法
「SECURITY ACTION」の宣言
下記のサイトからセキュリティアクションの宣言を行うことが必要になります。
セキュリティアクションは独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する中小企業・小規模事業者等自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。
IT導入補助金では、「SECURITY ACTION」の「★ 一つ星」または「★★ 二つ星」の宣言を要件とし、交付申請作成時に宣言済アカウント ID の入力が必要になります。
公式:SECURITY ACTIONセキュリティ対策自己宣言
申請ページ:自己宣言の申込